短評 電源ありは一区画のみ、海・パワースポット・ひたちなか海浜公園至近で観光拠点として良い感じ。
レビュー
Youtubeなどで、2024年から前に紹介されている内容だと2,500円で同じ内容だったようですが
その時は破格と言えるだけで、現在の価格でも大人2名なら適正価格だと思います。
人数が増えても入浴代込みなので、増えるほどお得。その分ソロには割高。
以前、2,500円電源込みで1台全員入浴料込み。風呂はチェックインからチェックアウトまで何度でもOK。現在、同じ内容で5,000円

これは、フロントマンに聞いた内容です。
RVパークは5台までを想定。
電源付きは1台限定。
電源なしは4,000円。
朝食利用も可能。大人1名1835円

電源有り区画の路面は砂利。
傾斜あり。レベライザーないとフラットにはならない。
エントランスに背を向けて、停車する場合は10m程度の電源ケーブルがないと給電できない。

電源なしで良い場合は、好きな所に停めてよい。
アスファルトの場所もあるが、入り口(トイレ)に近い所は砂利。
ゴミ処理は有料500円。

風呂は16時-24時 朝風呂は5時-10時 温泉。
露天と内風呂のみサウナはない。
ホテルでは、基本ソフトドリンクの自動販売機以外は何も購入できないと思っていた方が良い。
アルコールの自動販売機は館内にない。
TVの電波:バーデン純正仕様の感度でNHK・フジ・日テレがフルセグで拾えた。
たまーにワンセグになる時があったので、docomo電波で動画ストリーミングをメインで活用。
そちらはストレスフリーの電波強度。
夕食・朝食は事前に購入してくる事をおすすめします。車で10分~15分位の所に、ひたちなか海浜公園脇の大きなショッピングエリアがある。または、方向は逆になるが「那珂湊おさかな市場」もある。
★市場では、スーパーのような切り身での販売は見当たらず、ほとんど柵か一匹売りしかなかったので、鮮魚を捌くかスライスする必要がある。

地魚・鮮魚で一杯をしたい人は2km位の所にある、「旅館ごとう」でテイクアウトして
晩酌をする事をおすすめします。ランチタイム位までに要予約しておく方が無難。
写真は、アンコウ鍋1人前 4400円 刺し盛1人前2200円
鍋の相場はわかりませんが、刺し盛は高コスパ。鍋は持込みです。
観光
酒列磯前神社【さかつらいそさきじんじゃ】・ひたちなか海浜公園(ネモフィラ)・ほしいも神社
阿字ヶ浦駅【ひたちなか海浜鉄道】・阿字ヶ浦海岸・水戸観光【偕楽園など】
感想
じっくり水戸観光の拠点としては大満足。
Youtuber発信のテイクアウトディナー活用で夕食もアゲアゲに・・・
利用日は土曜日で日帰り入浴はない日。ホテルチェックインの人が落ち着いてからは非常に静かで安眠できました。

コメント